2019.06.09
カテゴリ:こどもの英会話
夏休み・小学生英語プログラム 昆虫を英語で学ぶ 2019年7月22日(月)~7月26日(金)
夏休み!たっぷり英語5日間!昆虫を英語で学ぼう!!
このイベントは受付を終了しました。
日頃のレッスンとはちょっとちがう体験型学習 夏休みだから時間たっぷり! 遊びもたっぷり!!
楽しくて、学びも沢山の5日間。エコーリンガルの5日間集中プログラムで、英語にたっぷり触れてみませんか。
スクール生以外のお子様のご参加も大歓迎。英語が苦手、習ったことがないお子様も、外国人講師と日本人講師がペアでプログラムを担当するので、心配いりません。
日時 | 2019年7月22日(月)~7月26日(金)全5日間 10:40~14:00(12:00~12:40ランチタイム) |
---|---|
授業料 | 15,000円(教材費込) ※1日参加 3,500円 |
講師 | 外国人と日本人、2名 |
対象 | 小学生・年長さん |
持ち物 | 筆記用具、お弁当 |
プログラム
今年のテーマは、昆虫。
Day 1とDay4では、The Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)のお話を聞き読みし、metamorphosis(虫の変態;たまご⇒いもむし⇒さなぎ⇒ちょうちょ)を学びます。
さなぎって英語でなんと言うのかな?20の虫の名前も覚えよう。
最終日は、「昆虫展」へGo!
最終日Day5、みんなで長居公園自然史博物館「昆虫展」にでかけます。
My favorite insectを見つけよう。たくさんの中から自分が一番興味がある虫をみつけ、虫と一緒に撮影。
英語の虫クイズに答えながら、会場内を小グループでめぐります
粉から作るラーメン&餃子
クッキングはDay3。ラーメンは英語ではEgg Noodles 小麦粉をまぜて、こねて、のばして、粘土遊びのように楽しくね。Dumpling wrappers(餃子の皮)も、ついでに作っちゃおう
クッキングの前日(Day 2)は英語でレシピを学び、ジェスチャーでクッキングの予行演習をします。
AGOカード
フォニックスをベースとしたAGOカードを使って、500語彙の確認、獲得に挑戦します。
Day | テーマ | ファンタイム |
---|---|---|
Day1 | ともだち作り・昆虫を英語で学ぶ① | BBカード AGO ボキャブラリ |
Day2 | 英語レシピを学ぶ | わーい、午後は屋上で水鉄砲大会! |
Day3 | クッキング(ラーメン&餃子) | |
Day4 | 昆虫を英語で学ぶ② | BBカード AGO ボキャブラリ |
Day5 | でかけよう!昆虫展 | 虫クイズ |